人気ブログランキング | 話題のタグを見る

立ちはだかる一途な味覚

ナーへの谷深くにある町モンツィンゲンを訪ねた。ナーへ地方で一二と目されるシェーンレーバー醸造所を訪問するためである。一時半に待ち合わせであったのだが、ルーヴァーから中部モーゼルのヴェーレンへと戻り、そこでゾンネンウーアと呼ばれる地所を見学しているうちに予定よりも大きく時間が押した。結局、狭い谷筋のセンターラインのない道をカーヴで対向車にぶつかりそうになりながら醸造所に着いたのは二時前であった。

既に試飲は単純なグーツヴァインから始まって半甘口のシュペートレーゼに差し掛かっていた。それを置いておいて最初からはじめた。それは、この土地のグランクリュ地所であるフリューリングスプレッツヘンと呼ばれる周りのロートリーゲンデ土壌のリースリングである。

甘さを感じる香りに違い無く木イチゴのようなメロンパンのような甘さが分離して今一つすっきりしない。その次には、皆さんの意見を拝聴して、進んで行ったのだが、どれもこれも酸が表面に立ちはだかって細かなニュアンスはどこかへ追い遣られて仕舞っている。

ルーヴァーの辛口とラインガウのそれの中間ぐらいに位置していて、中部ライン地方の胃液を想像させる臭みは必ずしも快適ではない。ルーヴァーの美しくを尾を引く苦味でもなければ、ラインガウのようなニュアンス豊かな香りもないのだ。そこにあるのは立ちはだかる独特の酸で、人には薦められない。

なるほどもう一つのグランクリュの地所ハーレンベルクの薬草のスパイシーな味はなかなか面白かったが、そこまで来ると同じ辛口原理主義者レープホルツ醸造所のグランクリュの方が塩味が効いていて価格もかわらず寧ろ柔らかく旨味を感じる。

要するにこの醸造所だけでなくナーへのリースリングは、その酸で新鮮さは何時までも保たれるだろうが、時が経てば立つほど酢に近くなる代物で、熟成を楽しめるときは決して訪れない。

但し、最初の単純なリースリングにもその一途さは満ち溢れており、中途半端なワインではこの醸造所のリースリングの前には立ちはだかれないであろう。とは言っても、甘口の糖の分離した具合の悪さは致命的であり、七割方を辛口に捧げるこの醸造所の市場などは無視出来るに等しく、人に推薦できるようなワインではない。

さてこの単純なリースリングを何日にも分けて飲んだが、アルコールが抜けて酸化して気が抜けて様々な味が出て驚かされるのだが、そのような味覚はワインの味覚や熟成とはなんら関係無いのである。謂わば腐り掛けのジュースなのだ!だから、初日に食事を流すように邪魔にならない飲み方をするのがナーへのワインなのである。高いワインなどは必要ない。購入したワインはお得であり、その意味からこれは推薦できる。

兎に角、顧客リストに入れておいて貰ったので、今回は残念ながら外れ年であったが、2007年産ならばオルツヴァイン程度を大分買えただろうと想像して、しかし2009年産葡萄は既に腐りがはじまっており、何年かに一度訪れるである良年を待ちたいと思う。既にリストを見せると、その安く単純な高級ワインは人の関心を引いた。送らせても安く良いものが入る可能性がある。



参照:
デンホフにしては平凡
洗練された見事な辛口
手堅く樹脂コルクを  
自宅熟成のシェーンレーバー
シェーンレーバー恐るべし
カビネットにしてこのポテンシャル (新・緑家のリースリング日記)
たかが粘板岩されどスレート 2009-09-25 | ワイン
イヴェントとなった猪肉 2009-09-23 | 料理
by pfaelzerwein | 2009-09-27 04:24 | 試飲百景 | Trackback
<< 愛しい即物としての「生」 皿まで食えないほどの毒 >>