人気ブログランキング | 話題のタグを見る

完走するための栄養分

完走するための栄養分_d0127795_21204886.jpg
今回のスキーツアーは久しぶりに食事を持ち込む山登りである。前回は十代の時だったと思う。最後は単独で冬の壁に挑もうといた時だった。あの当時読んでいたボナティーの本などに壁の中での食事のことなども書いてあったと思うが、欧州ではどのような食料を持っていくのだろうかと思い描いていた。日本では当時はまだまだ朝からインスタントラーメンに餅を煮込んだ力ラーメンのようなものが一般的だった。

今回も軽く乾いたパンを探したのだが、メスナーが地元のパン屋で調達するようなものはなかった。色々と考えているうちに、パンにはバターやその他を塗らなければおいしくないので、あっさりとそれは断念した。色々と探して朝食に問題なく食せそうなのはワッフルで、それだけでは重くなるのでそれを補足する軽いものを購入してみた。もう一度数などを厳選してみたい。ソーセージは一対は焼き太ソーセージを干したものだから、それを食すると同じだけの栄養がある。朝食に少しでも齧れれば結構な力になるだろう。

行動食はいつものようにナッツ類とドライフルーツとジーフィーである。夕食は二食用意されていて、スパゲティーともう一夜は何になるのかは分からない。アルコール類が無いので出来るだけ清涼感を得るためにもいつも使っているハーブティーを行動時と共に小屋でも飲めるようにしておく。また朝食時にはリプトンのティーバックがあるので、四袋あれば濃い紅茶を楽しめるはずだ。スーパーで時間を掛けて探してレモンのエキスを購入したが、これも何かに移して重量を更に抑えたい。ポケットにはのど飴も持っていきたい。

その他では最小の衣服以外には、旅行用のサンクリームと歯磨き粉のミニュチュアーサイズを購入した。安くはないのだが重さには代えられない。歯磨きはどうしようかとも思ったが清涼感にも結び付くので持っていくことにした。タオル類も断念する。その代わりに濡れトイレットペーパーが全てを補ってくれると期待している。それだけである。

夕食の荷物分け前と飲み物二リットルがそれに加わるのである程度の重量にはなる。初日に夕食は半分になり朝食も半分になるので、二日目には少しでも身軽になるのを期待している。荷物を背負って登って、滑り降りて、最後まで完走出来るか?

実は最終日にはミュンヘンからのラディオ中継があると思っていたのだが、そのアカデミーコンサートは二日分を三月に改めて放送するようだ。今まではそのようなことはなくてただの生放送であったが編集の可能性を残すことになる。少なくとも良い方を選択できる。理由は分からないが、音楽監督キリル・ペトレンコがそれを望んだということには間違いない。演奏上で危ないところがあるというのだろうか、それとも何か永久保存の目的があるのだろうか?兎に角、生中継ではなくなったので、スキーツアー最終日に村に下りて早めのバスに無理して乗って駐車場まで戻ってこないでもよくなった。



参照:
by pfaelzerwein | 2017-02-20 00:00 | アウトドーア・環境 | Trackback
<< やらかしてくれる人 メスナー爺さん世代 >>